最新情報

2025年9月の部屋予約について
2025年7月1日(火)午前8時30分から、2025年9月の部屋予約を、メール、FAX、入力フォームで受付開始しています。
FAXとメールの書式は下記からダウンロードしてお使いください。 すでに予約が入っている枠や、施設利用ができない市民総合センター休館日もありますので、予約可能かどうかはこちらのページ(2025年7月~2025年9月までの予約及び行政使用の状況)をご確認ください。 (1)FAXまたはメールで下記の用紙に必要事項を記入して送付または送信する場合 ・利用申請書(PDF版)印刷して記入し、FAXなどで送られる場合はこちら ・利用申請書(エクセル版)…パソコンで入力し、メール添付で送られる場合はこちら (2)入力フォームはこちら (入力フォームから予約を送信していただくと、入力していただいたメール宛に控えが送信されます。) 利用申請書または入力フォームからの予約の到着後、事務局から「施設利用許可書」をお送りします。 ※部屋の予約は「施設利用許可書」の申請者への到着をもって有効となります。しばらくたっても許可書が届かない場合は、恐れいりますがセンターまでご連絡ください。
夏の体験ボランティア2025 参加者募集中
申込み:7月12日(土)14:00まで
市内各施設にチラシ、冊子を設置しています。
詳しくは、夏の体験ボランティア2025のページをご覧ください。
申込みは、ボランティア・市民活動センター窓口(月~土曜日の8:30~17:15)にお越しください。
広報紙『コラボ・バ』 発行しました (2025年6月20日号)
※現在、市内各戸にポスティング中です。
ポータブル電源(3000Whクラス)レンタル開始
Jackery ポータブル電源3000 ※1日あたり市内団体3,000円、市外団体5,000円 要予約、開館時間(日曜祝日を除く午前8時30分~午後5時15分)にご自分で取りに来て、使用後、満充電のうえ、ご返却ください。なお、約27kgありますが、キャリーが付属しています。 詳しくはお問い合わせください。 ※例えば、マルシェ出店の電源に(発電機と違って匂いも音も出ません、室内もOK)、子ども会のキャンプの電源に、3000Wなのでエアコンも動かせます。 ※ポータブル電源で家電が使える時間は「ポータブル電源のバッテリー容量(Wh)×80%÷接続する家電の消費電力(W)」が目安です。例えばこの電源で600Wの電子レンジを使用する場合、3000✕80%÷600=4時間となります。
第9回市民活動見本市『市民発‼元気フェスタ』終了しました
ボランティア・市民活動団体とその活動を応援する企業等が連携し、市民活動への理解を深める機会を提供するとともに、市内のさまざまなボランティア・市民活動団体の活動PRと、参加団体同士の交流を目的としたお祭りです。当日は3,000人を超える方にご来場いただきました。参加団体、出店者はじめ、前日、当日のボランティアのみなさま、協賛企業さま、ありがとうございました。 開催日時 2025年5月 25日(日)10:00~15:00(雨天決行)
場 所 武蔵村山市民総合センター駐車場及び館内
まなぶとできる 100回記念~音楽とパネルシアター~ YouTubeに公開しました‼
2024.12月19日(木)に行われた市民活動体験ワークショップまなぶとできる「100回記念」。 ぜひご覧ください! 1.カリンバを楽しむ会
キャップ回収終了のお知らせ
イベント用ワンタッチテントレンタル
-
- SmaSurf クイック検索
夏の体験ボランティア2025 参加者募集中
申込み:7月12日(土)14:00まで
市内各施設にチラシ、冊子を設置しています。
詳しくは、夏の体験ボランティア2025のページをご覧ください。
申込みは、ボランティア・市民活動センター窓口(月~土曜日の8:30~17:15)にお越しください。
広報紙『コラボ・バ』 発行しました (2025年6月20日号)
※現在、市内各戸にポスティング中です。
ポータブル電源(3000Whクラス)レンタル開始
Jackery ポータブル電源3000 ※1日あたり市内団体3,000円、市外団体5,000円 要予約、開館時間(日曜祝日を除く午前8時30分~午後5時15分)にご自分で取りに来て、使用後、満充電のうえ、ご返却ください。なお、約27kgありますが、キャリーが付属しています。 詳しくはお問い合わせください。 ※例えば、マルシェ出店の電源に(発電機と違って匂いも音も出ません、室内もOK)、子ども会のキャンプの電源に、3000Wなのでエアコンも動かせます。 ※ポータブル電源で家電が使える時間は「ポータブル電源のバッテリー容量(Wh)×80%÷接続する家電の消費電力(W)」が目安です。例えばこの電源で600Wの電子レンジを使用する場合、3000✕80%÷600=4時間となります。
第9回市民活動見本市『市民発‼元気フェスタ』終了しました
ボランティア・市民活動団体とその活動を応援する企業等が連携し、市民活動への理解を深める機会を提供するとともに、市内のさまざまなボランティア・市民活動団体の活動PRと、参加団体同士の交流を目的としたお祭りです。当日は3,000人を超える方にご来場いただきました。参加団体、出店者はじめ、前日、当日のボランティアのみなさま、協賛企業さま、ありがとうございました。 開催日時 2025年5月 25日(日)10:00~15:00(雨天決行)
場 所 武蔵村山市民総合センター駐車場及び館内
まなぶとできる 100回記念~音楽とパネルシアター~ YouTubeに公開しました‼
2024.12月19日(木)に行われた市民活動体験ワークショップまなぶとできる「100回記念」。 ぜひご覧ください! 1.カリンバを楽しむ会
キャップ回収終了のお知らせ
イベント用ワンタッチテントレンタル
-
- SmaSurf クイック検索