夏の体験メニュー2018 参加者募集
夏の体験メニュー2018
(1)「ボランティアコース」
◆申し込み期間:6月19日(火)~7月14日(土)正午まで
◆活動期間:7月21日(土)~8月31日(金)
◆参加費:100円
◆オリエンテーション(いずれか1日に参加必須)
7月6日(金)16:30~18:00 市民総合センター2階
7月7日(土)14:00~15:30 三ツ木地区会館 集会室
7月13日(金)16:30~18:00 市民総合センター3階
7月14日(土)14:00~15:30 市民総合センター2階
※保育園のボランティアは一昨年までと流れが変わっています。
こちらを確認してください。
(2)自由研究にもオススメ!「スペシャルコース」
◆申し込み期間:6月19日(火)~活動日の一週間前まで
◆活動期間:7月21日(土)~8月31日(金)
◆参加費:実費(活動先により異なる)
「夏の体験メニュー冊子」はこちら (ボランティア・市民活動センター、市役所市政情報コーナー、地区会館、図書館、緑が丘ふれあいセンターにもあります)
夏の体験メニュー冊子に誤植がありました(ごめんなさい)
25ページのスペシャルコース一覧表です。
個別の活動メニュー表の日付が正しいです。
「写真撮影について」はこちら
「参加申込書」はこちら
よくある質問 (Qの部分をクリックすると回答が読めます)
Q 定員の少ないボランティアの申込みは早くしたほうが有利ですか?
ただし、7月中に保育園のボランティアをしたい場合は細菌検査に日数がかかるので、オリエンテーションも7月7日か7月8日に参加してください。
Q ボランティアコースは、オリエンテーションに必ず参加しなくてはいけないようですが、本人の代わりに保護者が参加してもいいですか?
Q 部活や習い事があるのでオリエンテーションに参加できません。
Q 申し込みはどうしても窓口に行かないとできませんか? 今の時代メールやFAXなどで申込みができれば便利だと思いますが。
Q 参加費は全員100円ですか?
Q どうして参加申込書に写真が必要なのでしょうか
申込書に自分で写真を貼ってくるか、受付に来た時にこちらで撮影することもできます(有料、1人200円)
Q なぜ毎年申込み方法などが変わるのでしょうか?
Q 友達と一緒の日にボランティアをしたいのですが
Q 申込書に写真を広報に使いたいとありますが、どんな利用をするつもりですか?
Q ボランティア先の説明会に参加できそうにありません
Q 受入施設、受入団体に今からなれますか?
————————-ここから夏の体験の活動メニューです
–ボランティアコース–
高齢者関係(6)
障害者関係(5)
児童関係(1)
保育園関係(9)
イベント関係(4)
国際交流(2)
–スペシャルコース–
スペシャルコース(4)
( )内の数字は受入れ施設・団体数です。
1.高齢者関係
(1)
施設・団体名 | 武蔵村山市高齢者在宅サービスセンター | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市学園4-5-1市民総合センター2階 | |||
連絡先電話番号 | 042-590-1440 | 担当者 | 英保 長(はぼ たける) 平田 悠一(ひらた ゆういち) |
|
活動内容 | 話し相手、活動への参加 等 | |||
活動期間・時間 | 期間中 ※日曜日除く 10:00~11:30、13:30~15:00 半日のみOK |
|||
受入れ条件・人数 | 小学生5年生以上 /1日3名 | |||
持ち物・注意事項 | 上履き、一日の場合は昼食持参 | |||
活動先のPR | 高齢者の方と楽しく過ごす時間を持っていただきたいと考えます。 | |||
説明会 | 個別に対応 |
(2)
施設・団体名 | 特別養護老人ホーム 伊奈平苑 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市伊奈平6-14-2 | |||
連絡先電話番号 | 042-560-3916 | 担当者 | 伊豫部 昇(いよべ のぼる) | |
活動内容 | 入所者とのコミュニケーション、レクリエーション、クラブ、介護の補助。 デイサービス活動の補助。 |
|||
活動期間・時間 | 期間中 ※日・祝のみの活動は不可 9:00~17:00 半日のみOK |
|||
受入れ条件・人数 | 高校生以上 /1日3名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 活動しやすい服装、ハンカチ、上履き、一日の場合は昼食 | |||
活動先のPR | 市内で一番最初にできた老人ホームです。 皆さんの笑顔や明るさを活かしてみませんか? ご参加お待ちしております。 |
|||
説明会 | 個別に対応 |
(3)
施設・団体名 | 特別養護老人ホーム サンシャインホーム | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市伊奈平4-10-2 | |||
連絡先電話番号 | 042-531-3741 | 担当者 | 伊藤 (いとう)・長岐(ながき)・田中(たなか) | |
活動内容 | (1)デイサービスのレクリエーション活動の補助 (2)入所者の衣類たたみ、シーツ交換、施設内清掃、話し相手 |
|||
活動期間・時間 | 8月1日(水)~8月25日(土) ※日曜日を除く 10:00~16:00 半日のみOK |
|||
受入れ条件・人数 | (1)高校生以上 (2)中学生以上 /1日5名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 動きやすい服装と上履き、タオル、ハンカチをご用意ください。 | |||
活動先のPR | 昼食はホームにて用意します。(1日参加の場合) 入所者に対する間接的な援助です。 |
|||
説明会 | 無し |
(4)
施設・団体名 | NPO法人 くわの実デイサービス | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市本町1-50-1 | |||
連絡先電話番号 | 042-520-8587 | 担当者 | 小園 聖子(こぞの せいこ) |
|
活動内容 | 利用者様とのお話し相手。お茶の用意。おやつ、食事の配膳のお手伝い。 レクリエーションの準備やお手伝いをお願いします。 |
|||
活動期間・時間 | 7月25日(水)~8月31日(金) ※土・日を除く 9:30~15:00 半日のみOK |
|||
受入れ条件・人数 | 高校生以上 /1日1名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 上履き(スリッパ不可)、エプロン、バンダナ、1日の場合は昼食 | |||
活動先のPR | 18人定員の高齢者向けデイサービスです。 楽しいおしゃべりとレクリエーションで活発に活動しています。 利用者様と一緒に楽しみながら活動していただけると嬉しいです。 |
|||
説明会 | 無し |
(5)
施設・団体名 | ヒューマン・ケア武蔵村山 | 申込方法 | メール | |
活動先住所 | 武蔵村山市本町1-75-2 | |||
連絡先メール | m-murayama@e-humancare.info | 担当者 | 下地 良太(しもぢ りょうた) |
|
活動内容 | 小学生や地域、障害のあるかたとヒューマン・ケア武蔵村山において合同の夏祭りを実施します。興味のある方、是非ご参加ください。 | |||
活動期間・時間 | 7月25日(水) 9:00~13:30 |
|||
受入れ条件・人数 | 小学3年生以上 /5名程度 | |||
持ち物・注意事項 | エプロン、タオル ※昼食付 ※車でのご来場不可 |
|||
活動先のPR | 障がい者放課後デイサービスとの合同イベントです。是非ご参加ください。 | |||
説明会 | 個別に対応 |
(6)
施設・団体名 | 緑が丘高齢者在宅サービスセンター | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市緑が丘1460-1103号棟1F | |||
連絡先電話番号 | 042-590-5154 | 担当者 | 黒崎 睦美(くろさき むつみ) | |
活動内容 | 利用者さんの話し相手、浴後のドライヤーかけ、お茶出し、運動レク補佐、掃除等 | |||
活動期間・時間 | 期間中の9:30~16:00 ※日曜を除く |
|||
受入れ条件・人数 | 中学生以上 /1日1~2名 | |||
持ち物・注意事項 | 昼食、水分、上履き、動きやすい服装 | |||
活動先のPR | 高齢者相手のお仕事です。毎日にぎやかに過ごしています。興味のある方、将来介護のお仕事に携わりたい方の参加をお待ちしています。 | |||
説明会 | 無し |
2.障害者関係
(7)
施設・団体名 | 武蔵村山身体障害者福祉センター | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市学園4-5-1 市民総合センター1階 | |||
連絡先電話番号 | 042-590-1270 | 担当者 | 高田 真由美(たかだ まゆみ) | |
活動内容 | デイサービス活動の補助、利用者の話し相手など | |||
活動期間・時間 | 期間中の9:00~16:00 ※日曜・祝日を除く |
|||
受入れ条件・人数 | 中学生以上 /1日2名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 昼食、水分、動きやすい服装、上履き、タオル | |||
活動先のPR | 障害をお持ちの方が通所されているデイサービスセンターです。 福祉に興味のある方は、ぜひ一緒に活動(散歩、制作等 してみませんか。 |
|||
説明会 | 無し |
(8)
施設・団体名 | 武蔵村山市立のぞみ福祉園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市本町5-22-1 | |||
連絡先電話番号 | 042-560-6011 | 担当者 | 前畠 真紀子(まえはた まきこ) | |
活動内容 | 箱の組立てなどの軽作業、パンやクッキーなどの販売手伝い。 アルミ缶の選別作業。 |
|||
活動期間・時間 | 期間中の月~金曜日 9:30~15:30 ※土、日、祝日を除く 半日のみOK |
|||
受入れ条件・人数 | 高校生以上 /1日2名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 上履き、弁当 | |||
活動先のPR | 知的障害のある方たちの就労の場です。みんなと一緒に仕事してみませんか。パン・クッキーの販売もやっています。 | |||
説明会 | 個別に対応 |
(9)
施設・団体名 | 福生第二学園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市三ツ藤2-34-1 | |||
連絡先電話番号 | 042-569-3387 | 担当者 | 及川 (おいかわ)・野口 (のぐち)・卓(たく) | |
活動内容 | 午前中は利用者さんと一緒に洗濯物たたみ、午後は入浴の裏で利用者さんたちと一緒に絵を描く、カラオケをして過ごします。 | |||
活動期間・時間 | 8月10日(金)、13日(月)、14日(火)、15日(水)、16日(木)17日(金)の日程。 この日程以外で活動を希望する場合は要相談 8:30~15:30頃 半日のみOK |
|||
受入れ条件・人数 | 高校生以上 /1日2名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 動きやすい服装、スニーカー、上履き、筆記用具、タオル(必要であれば) お昼は当園で費用負担するのでお金はかかりません(1日参加のみ) |
|||
活動先のPR | 普段は活動を行っています。 創作で作ったものを販売したり、音楽療法では毎年発表に場を設けています。 |
|||
説明会 | 個別に対応 |
(10)
施設・団体名 | 放課後デイサービス クローバー | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市学園1-112-8 エステート武蔵村山1階 | |||
連絡先電話番号 | 042-843-7050 | 担当者 | 佐野 友希(さの ゆき) | |
活動内容 | 障害のある子どもたち(小学生~高校生)と遊んだり、外出したり夏休み活動を一緒にしていただきたいです。 | |||
活動期間・時間 | 7月23日(月)~8月31日(金) ※日・祝を除く 9:00~16:00 半日のみの場合、応相談 |
|||
受入れ条件・人数 | 高校生以上 /1日2名程度 | |||
持ち物・注意事項 | エプロン、動きやすい服装、1日の場合は昼食 | |||
活動先のPR | かわいい子どもたちと一緒に夏を過ごしてみませんか。パズルやトランプ、レクリエーションをしたり、公園や公共施設に外出もします。お待ちしています!! | |||
説明会 | 無し |
(11)
施設・団体名 | 放課後デイサービス どりーむ | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市三ツ藤2-27-4 | |||
連絡先電話番号 | 042-520-8337 | 担当者 | 上野 純佳(うえの すみか) | |
活動内容 | 障がいのある子どもたちとおでかけしたり、遊んだりと夏休み活動や行事に一緒に参加していただきます。 | |||
活動期間・時間 | 期間中の月~金曜日 ※8月13日(月)~16日(木)を除く 10:00~17:00 ※8月11日(土)は9:00~16:00 |
|||
受入れ条件・人数 | 高校生以上 /1日2名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 昼食、動きやすい服装 | |||
活動先のPR | 夏休み行事(水遊びや料理、運動、公共施設へのおでかけ等)を一緒に楽しみながらお手伝いをしていただける方を募集しています。 | |||
説明会 | 無し |
3.児童関係
(12)
施設・団体名 | おもちゃ図書館 すきっぷ | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市中央2-117-1 福祉会館2階 大広間、茶室 | |||
連絡先電話番号 | 080-6663-7534 | 担当者 | 森(もり) カスミ | |
活動内容 | 150点以上の乳幼児のおもちゃがあり、親子やボランティアと遊ぶ場所です。 気に入ったおもちゃの貸し出しもしています。 |
|||
活動期間・時間 | 7月28日(土)、8月11日(土)、8月25日(土) 9:40~12:30 |
|||
受入れ条件・人数 | 小学4年生以上 /1日3名程度 | |||
持ち物・注意事項 | エプロン | |||
活動先のPR | たくさんのおもちゃを棚から45帖の大広間へ運び、テーブルの上に並べて準備します。 遊びにきた子どもたちと一緒に遊ぶ楽しいボランティアです。 |
|||
説明会 | 個別に対応 |
4.保育園関係
(13)
施設・団体名 | 聖光三ツ藤保育園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市三ツ藤3-36-10 | |||
連絡先電話番号 | 042-560-3564 | 担当者 | 奈良橋 幸江(ならはし ゆきえ) |
|
活動内容 | 保育補助(乳幼児のお世話)を主にしていただきます。 午睡の時間等には環境整備や製作物の手伝いもお願いします。 |
|||
活動期間・時間 | 7月23日(月)~8月24日(金) ※日・祝を除く 9:00~16:00 |
|||
受入れ条件・人数 | 主に高校生以上(中学生以上も可) /1日3~4名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 給食費1日300円、上履き、エプロン、コップなど ※要細菌検査、はしか予防接種確認書 |
|||
活動先のPR | 子どもたちの思いに寄り添って一緒に日々の活動を楽しみながら、各年齢の成長段階を感じてください。 | |||
説明会 | 7月19日(木)14:00~ |
(14)
施設・団体名 | 聖光会 聖光緑が丘保育園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市緑が丘1610-1 | |||
連絡先電話番号 | 042-564-3965 | 担当者 | 城戸 清香(きど さやか) | |
活動内容 | (1)保育園の子どもたちとのふれあい体験 (2)保育園での職場体験 |
|||
活動期間・時間 | 7月23日(月)~27日(金)、8月27日(月)~31日(金) 9:00~13:00(中学生以上は16:00まで可) ※土・日・祝日を除く |
|||
受入れ条件・人数 | (1)小学生4年生以上 (2)中学生以上 /1日5名程度 |
|||
持ち物・注意事項 | 給食費300円(半日参加も出ます) ※要細菌検査、はしか予防接種確認書 |
|||
活動先のPR | (1)子どもたちは、一緒に遊んでくれるお兄さん、お姉さんが大好きです。お世話好きの人、待っています。 (2)子ども好きな方。保育の仕事に興味がある方。保育士体験をしてみませんか。 |
|||
説明会 | 無し |
(15)
施設・団体名 | きし保育園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市岸1-5-11 | |||
連絡先電話番号 | 042-560-9922 | 担当者 | 豊泉 良(とよいずみ りょう) | |
活動内容 | 保育補助(園児たちと一緒に遊び、給食やおやつの準備、保育用品の準備や保育室の清掃等) | |||
活動期間・時間 | 7月25日(水)~8月10日(金)、8月20日(月)~8月24日(金) 8:30~17:00 ※土・日・祝日を除く |
|||
受入れ条件・人数 | 中学生以上 /1日2名程度 | |||
持ち物・注意事項 | エプロン、三角巾、上履き等 昼食は園で用意します。 ※要細菌検査、はしか予防接種確認書 |
|||
活動先のPR | 園児たちと楽しい時間を過ごしましょう! | |||
説明会 | 個別に対応 |
(16)
施設・団体名 | ひまわり保育園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市大南3-94-1 | |||
連絡先電話番号 | 042-564-3544 | 担当者 | 片岡 正子(かたおか まさこ) | |
活動内容 | 保育士の補助、清掃、片付けなど | |||
活動期間・時間 | 7月30日(月)~8月24日(金) 9:00~16:00(半日のみOK) ※土日、祝日は除く |
|||
受入れ条件・人数 | 中学生以上 /1日3名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 給食費1日300円(半日参加も出ます)、エプロン、上履き、ハンカチタオル ※要細菌検査、はしか予防接種確認書 |
|||
活動先のPR | 元気な子どもたちと一緒に遊んだり、保育士のお手伝いをしてみませんか? かわいい子どもたちと一緒に遊びましょう!お待ちしています!! |
|||
説明会 | (1)7月23日(月)13:30~ (2)7月24日(火)13:30~ |
(17)
施設・団体名 | まどか保育園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 【本園】武蔵村山市本町3-40-3 【分園】残堀1-48-3 |
|||
連絡先電話番号 | 042-560-1855(本園) | 担当者 | 二見 知宏(ふたみ ともひろ) | |
活動内容 | 保育士の補助、清掃、片付け 等 | |||
活動期間・時間 | 7月23日(月)~8月31日(金) 9:00~16:00(半日のみOK) ※土・日・祝を除く |
|||
受入れ条件・人数 | 小学3年生以上 /本園は1日3名、分園は1日2名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 給食費1日300円(最終日にまとめて支払い、半日参加もでます)、三角巾、上履き、エプロン ※要細菌検査、はしか予防接種確認書 |
|||
活動先のPR | 保育園の手伝いを通して人への思いやりを持ち、楽しく過ごしてもらえたら嬉しいです。 | |||
説明会 | (1)7月12日(木)16:00~ (2)7月20日(金)16:00~ 個別対応もします |
(18)
施設・団体名 | れんげ武蔵保育園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市緑が丘1732-1 | |||
連絡先電話番号 | 042-561-3959 | 担当者 | 八代 真澄(やしろ ますみ) | |
活動内容 | 保育室、園庭の清掃、保育補助 | |||
活動期間・時間 | 期間中の9:00~16:00 ※日・祝日を除く 半日の場合、応相談 |
|||
受入れ条件・人数 | 中学生以上 /1日2~3名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 給食費1日300円、エプロン、コップ、動きやすい服装、靴 ※要細菌検査、はしか予防接種確認書 |
|||
活動先のPR | 子どもが好きな方、保育士の仕事に興味のある方、保育のお手伝いをしてみませんか。お待ちしております。 | |||
説明会 | 無し |
(19)
施設・団体名 | めぐみ保育園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市大南1-33-3 | |||
連絡先電話番号 | 042-565-3765 | 担当者 | 藤倉 直子(ふじくら なおこ) | |
活動内容 | 保育の補助、清掃、製作の準備、行事の準備など。 | |||
活動期間・時間 | 期間中の 9:00~16:00(半日のみOK) ※日・祝は除く |
|||
受入れ条件・人数 | 中学生以上 /1日3~5名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 給食費1日300円(半日参加も出る)、手拭きタオル ※食物アレルギーがある方は事前にお知らせ下さい ※要細菌検査、はしか予防接種確認書 |
|||
活動先のPR | “めぐみ保育園はひとつの大家族”という理念で職員一同保育を行っています。元気いっぱいの子どもたちと楽しい時間を過ごしませんか?子どもが好きな方、保育士の仕事に興味がある方、お待ちしています!! | |||
説明会 | (1)7月18日(水)16:30~17:00 (2)7月24日(火)14:00~14:30 |
(20)
施設・団体名 | 武蔵村山市立つみき保育園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市学園3-12-1 | |||
連絡先電話番号 | 042-563-3842 | 担当者 | 村田 一世(むらた かずよ) | |
活動内容 | 保育士の手伝い | |||
活動期間・時間 | 期間中の9:00~16:00(半日のみOK) 日曜・祝日を除く |
|||
受入れ条件・人数 | 高校生以上(中学生で希望される場合は事前に問合せ) /1日3~4名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 給食費1日300円(1日参加のみ) ※要細菌検査、はしか予防接種確認書 |
|||
活動先のPR | 保育園で子どもたちと一緒に過ごしみませんか!子どもが好きな方、保育士の仕事に興味がある方、大歓迎です。お待ちしています。 | |||
説明会 | 個別に対応 |
(21)
施設・団体名 | つむぎ保育園 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市伊奈平5-66 | |||
連絡先電話番号 | 042-560-0088 | 担当者 | 笹本 佳克(ささもと よしかつ) | |
活動内容 | 保育士のお手伝い、補助。子どもたちと共に生活し成長の喜びを共有する。 子どもの世話を行い、自分が親にされてきたことを再確認し感謝することを学ぶ |
|||
活動期間・時間 | 7月23日(月)~8月31日(金) 9:00~16:00 ※土・日・祝日を除く |
|||
受入れ条件・人数 | 中学生以上(卒園児は小学校1年生から可) /定員なし | |||
持ち物・注意事項 | 給食費300円、名前付きのエプロン、上履き、履きなれた外履き ※要細菌検査、はしか予防接種確認書 |
|||
活動先のPR | 保育園生活での楽しさ、子どもに触れ合えることの喜びを感じてみてください! 卒園児もたくさんお待ちしております!! |
|||
説明会 | 無し |
5.イベント関係
(22)
施設・団体名 | 武蔵村山市商工会(納涼花火大会ボランティア) | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市本町5-31付近 野山北公園運動場 (児童遊園が駐輪場になるので、そこに自転車を停めて会場まで徒歩7分) |
|||
連絡先電話番号 | 042-560-1327 | 担当者 | 吉葉 達也(よしば たつや) | |
活動内容 | 8月25日(土) (1)小学生の絵の掲示など (2)小学生の整列・誘導など (3)自転車置き場の整理、来場者カウント、ごみ分別補助など。 8月26日(土) (4)会場のゴミ拾い・片づけ |
|||
活動期間・時間 | 8月25日(土) (1)8:30~12:00 (2)14:00~18:00 (3)16:00~22:00(夕食有り) 8月26日(日) (4)8:30~12:00 |
|||
受入れ条件・人数 | (1)(2)中学生以上(各5名) (3)高校生以上(10名) (4)中学生以上(10名) |
|||
持ち物・注意事項 | タオルをご用意ください。帽子・飲み物は用意します。 | |||
活動先のPR | 武蔵村山の夏の終わりを彩る花火大会を一緒に盛り上げていきませんか。 | |||
説明会 | 個別に対応 |
(23)
施設・団体名 | 武蔵村山市立緑が丘ふれあいセンター | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市緑が丘1460-1111-1 | |||
連絡先電話番号 | 042-590-0755 | 担当者 | 大沢 芳枝(おおさわ よしえ) | |
活動内容 | こどもサマーフェスティバルにおいて物つくり、ヨーヨー釣りなどのサポートや看板などの制作など。 | |||
活動期間・時間 | 7月26日(木) 9:30~15:00(半日のみOK) |
|||
受入れ条件・人数 | 小学校5年生~中学3年生 /10名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 飲み物、お弁当 | |||
活動先のPR | こどもサマーフェスティバルで接客、講師体験、サポート体験をしてもらいます。自主的に色々やりたいと思っている方、ぜひ応募してください。 当日はTシャツを着て活動してもらいます。 |
|||
説明会 | (1)7月24日(火)14:00~16:00 (2)7月25日(水)14:00~16:00 ※両日とも参加できない場合は個別対応しますが、講師体験希望者は必ずどちらかに出席してください。 |
(24)
施設・団体名 | あかつきコロニー | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市伊奈平1-64-1 | |||
連絡先電話番号 | 042-560-7840 | 担当者 | 小室 貴士(こむろ たかし) | |
活動内容 | 地域の子どもたちに集まってもらい、あかつきコロニーの施設内で映画や模擬店を行います。 | |||
活動期間・時間 | 8月23日(木) 15:00~19:00 |
|||
受入れ条件・人数 | 中学生以上 /4名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 無し | |||
活動先のPR | あかつきコロニーは、障害のある方と一緒に作業を行ったり、就職を目指して訓練をしている方たちを支援しています。毎年恒例の行事として、地域子ども交流会を開催しています。夏休みの思い出に一緒にお手伝いをしてもらえる人を募集します。 | |||
説明会 | 無し |
(25)
施設・団体名 | 武蔵村山市 企画財政部 秘書広報課 | 申込方法 | 電話 | |
活動先住所 | 武蔵村山市本町1-1-1 市役所1階ロビー | |||
連絡先電話番号 | 042-565-1111 (内線314) | 担当者 | 安達 恵(あだち めぐみ) |
|
活動内容 | 原爆写真展、東京大空襲展のパネルの設置・撤去 | |||
活動期間・時間 | 設置 8月1日(水) 10:00~12:00 撤去 8月16日(木)15:00~17:00 |
|||
受入れ条件・人数 | 中学生以上 /4名 | |||
持ち物・注意事項 | 特になし | |||
活動先のPR | 写真や絵画などパネル設置と撤去の手伝いです。 活動しやすい服装で参加してください。 |
|||
説明会 | 無し |
6.国際交流
(26)
施設・団体名 | 武蔵村山日本語の会 | 申込方法 | メール | |
活動先住所 | 武蔵村山市学園4-5-1 市民総合センター2階 会議室・作業室 | |||
連絡先電話番号 | atmax8686@gmail.com | 担当者 | 宇部 昭利(うべ あきとし) |
|
活動内容 | 外国の方への日本語学習支援(生活日本語) | |||
活動期間・時間 | 期間中の毎週金曜日 19:00~21:00 |
|||
受入れ条件・人数 | 高校生以上(中学生は応相談) /2~3名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 特になし | |||
活動先のPR | 資格はいりません! 外国人の方が日本語に近づくお手伝いをお願いします。時により外国人の方が少ない場合があります。 | |||
説明会 | 個別に対応 |
(27)
施設・団体名 | MSP 村山サポートプロジェクト | 申込方法 | メール | |
活動先住所 | 武蔵村山市学園4-5-1 ボランティア・市民活動センター2階 会議室または作業室 | |||
連絡先電話番号 | atmax8686@gmail.com | 担当者 | 宇部 昭利(うべ あきとし) |
|
活動内容 | 外国人の方への日本語学習支援(生活日本語) | |||
活動期間・時間 | 期間中の毎週土曜日 10:00~12:00 | |||
受入れ条件・人数 | 小学4年生以上 /2~3名程度 | |||
持ち物・注意事項 | 特になし | |||
活動先のPR | 資格はいりません!外国人の方が日本語に近づくお手伝いをお願いします。 時により外国人の方が少ない場合があります。 |
|||
説明会 | 無し |
–スペシャルコース–
(28)
施設・団体名 | 化石と自然科学を楽しむ会 | |||
担当者連絡先 | メール:geo@extra.ocn.ne.jp FAX:042-567-1095 | 担当者 | 福嶋 徹 (ふくしま とおる) |
|
活動先住所 | 武蔵村山市学園4-5-1 ボランティア・市民活動センター作業室 |
|||
活動内容 | おもに多摩川中流域で見つかる化石の調べ学習を通して第四紀学の地域自然史を楽しむ生涯学習をおこなう団体です。 | |||
活動日時 | 8月5日(日) 14:00~16:00 |
|||
対象年齢・定員 | 小学1年生からシニアまで(保護者同伴でしたら未就学児童も参加可能です) 定員20名程度 |
|||
持ち物・注意事項 | 1人2,000円(未就学児は同伴保護者分のみ) 資料及び教材費含む 持ち物:軍手、化石入れ工作用:牛乳パック1,2個、ホチキス、ハサミ、筆記具、黒マジック、化石入れ袋(発掘作業用)、ゴミ袋(作業時ゴミ回収用) |
|||
活動先のPR | 140万年前の化石発掘を体験してください。 アンモナイトなどの石膏レプリカ体験も行います。 |
|||
申込締切り | 7月29日(日)まで |
(29)
施設・団体名 | 武蔵村山市聴覚障害者協会&JSLCクラブ | |||
連絡先 | 042-590-1430 (ボランティア・市民活動センター) |
|||
活動先住所 | 武蔵村山市学園4-5-1 武蔵村山市民総合センター3階 中会議室 | |||
活動内容 | 「ろう者」(生まれつき聞こえない、手話でお話する人たち)が普段の生活で使っている「日本手話」を覚えて、声を使わないおしゃべりを体験する。 | |||
活動日時 | 7月27日(金) 13:30~15:00 | |||
対象年齢・定員 | 小学生以上(子どものみ、また親子での参加も大歓迎です)/定員10名 | |||
持ち物・注意事項 | 特になし | |||
活動先のPR | 手話ってどうやるんだろう?と思っている皆さん! 「日本手話」を覚えて、簡単な会話や手話ゲームで楽しいひとときを過ごしましょう! |
|||
申込締切り | 7月20日(金)まで |
(30)
施設・団体名 | 武蔵村山市手話サークル てわの会 | |||
連絡先 | 042-590-1430 (ボランティア・市民活動センター) |
|||
活動先住所 | 武蔵村山市学園4-5-1 市民総合センター3階 集会室 | |||
活動内容 | 手話体験(自分の名前、あいさつ、果物の名前、乗り物、天気などを覚える。) | |||
活動日時 | 7月26日(木)10:00~12:00 | |||
対象年齢・定員 | 年齢問わず(但し、小学生以下は保護者同伴) /若干名 | |||
持ち物・注意事項 | 必要な方は水分を持参ください。 | |||
活動先のPR | 手話サークル「てわの会」は、発足36年の長い歴史のもと今日まで活動してきております。手話は漢字の通り、手でお話しする事です。聞こえない人の言葉です。 手話に親しんでいただけるように、ゲームなどで楽しく学びましょう。 |
|||
申込締切り | 7月19日(木)まで |
(31)
施設・団体名 | 心身障がい者(児)親子の会 フレンズ | |||
連絡先 | 090-0319-7926 | 担当者 | 岩瀬 香世(いわせ かよ) | |
活動場所 | 五日市さかな園(現地集合、現地解散) JR五日市線武蔵五日市駅より「つるつる温泉」行きバス「稲村石」下車徒歩5分 |
|||
活動内容 | 市内の障がい者(児)が保護者や支援者と一緒に川遊び、バーベキューをして楽しく過ごします。見守りをお願いします。 | |||
活動日時 | 7月21日(土)10:00~14:00頃 | |||
対象年齢・定員 | 高校生以上 / 2名 | |||
持ち物・注意事項 | 川遊びOKの服装、タオル、現地までの往復交通費 | |||
活動先のPR | さまざまな個性のある障がい者(児)と楽しく過ごしてください。いっぱい遊んでお腹いっぱい食べて下さい。 | |||
申込締切り | 7月14日(土)まで |