協働事業提案制度
武蔵村山市の平成27年度「協働事業」の募集がスタートしました。
●詳しい募集要項や申請に必要な様式は下記URL(武蔵村山市のホームページ)からダウンロードできます。
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/shimin/6153/5386/005395.html
ボランティア・市民活動センターでは、改定された協働事業提案制度の説明会を開催します。
5月12日(火) 19:00~21:00
武蔵村山市ボランティア・市民活動センター会議室で行います。
新制度の説明と、すでに協働事業を行っている団体からの事例報告、質疑応答などがあります。
協働事業の提案を考えている団体の方だけでなく、協働について関心を持ち、具体的に知りたい方は、ぜひお越しください。
※協働事業についての相談は市役所協働推進課、ボランティア・市民活動センターで随時受け付けています。
武蔵村山市の平成26年度「協働事業」の募集がスタートしました。
(申込みは締め切りました)
●詳しい募集要項や申請に必要な様式は下記URL(武蔵村山市のホームページ)からダウンロードできました。
https://www.city.musashimurayama.lg.jp/shimin/6153/5386/005395.html
●協働事業の提案を考えている団体の方だけでなく、協働について関心を持ち、具体的に知りたい方は、事前にご相談ください。
相談は市役所協働推進課、ボランティア・市民活動センターで受け付けています。
また、ボランティア・市民活動センターでは、協働事業提案制度の事前準備講座として、「パワーアップ講座」を開催します。
協働事業提案制度フローチャート(平成26年度)
※平成26年度採択(平成27年度事業実施)協働事業提案中の企画
・むさし村山ストリートダンス協会
「ムラッパーによる武蔵村山市認知度アップ作戦」
・いつひよファミリ~with
「石田倫依ひろげよう!子育ての輪支援プロジェクト」
・武士団・村山党の会
「中世・村山郷を中心に活躍した「武蔵武士団・村山党」を活かした地域おこし」
・グラシオスプラントパートナー
「武蔵村山市を花と緑であふれる素敵なまちにして癒しの景観を創る」
・武蔵村山市ハンドボール協会
「トップアスリート等派遣指導事業」
(プレゼンテーション順)
-------------------------------------
協働事業提案制度 実施事業報告会開催のお知らせ
武蔵村山市では、市政への市民参加を促進し、市民による地域の課題、社会的課題等の解決につなげ、暮らしやすい地域社会の形成を目指すために、平成 25 年度には 5 つの協働事業を実施しました。
そこで、平成 25 年度に市と協働で行った事業の報告会を公開で開催します。皆さんが質問できる時間も用意しています。
▼定員= 30 人(申込先着順)
開催日時・発表団体名・事業名等は下表のとおりです。
申し込み・問い合わせは、市役所協働推進課(電話:042-565-1111(代表) 内線242・243)へ。
●4 月 17 日㈭ 市民総合センター内 3 階教育センター集会室 —【終了しました】—
時間 | 報告団体名 | 事業名 | 事業実施内容 |
午後 6 時 10 分 | いつひよファミリーwith 石田倫依 | 子育てサポートプロジェクト (Children Support Project) |
保育園、幼稚園及び地区会館などでキッズマッサージなどの子育て支援事業を実施し、子どもたちの健全育成の土台づくりや、個性などを伸ばすことを目指した。 |
午後 6 時 55 分 | 特定非営利活動法人むさしむらやま子ども劇場 | ちびっ子名人 育成プロジェクト |
子どもたちにこまやけん玉などの昔遊びをプロの指導で学び、デエダラまつりのステージでの発表を通じて、ちびっ子名人を育成した。 |
午後 7 時 40 分 | 社団法人立川青年会議所 | みんなで挑戦未来の自分に自信と誇りを | 子どもたちが将来自信を持って行動できるよう、他を思いやる心の大切さを育むために縄跳びのギネス記録に挑戦した。 |
●4 月 24 日㈭ 市民総合センター内 3 階教育センター集会室 —【終了しました】—
時間 | 報告団体名 | 事業名 | 事業実施内容 |
午後 6 時 10 分 | グラシオス プラント パートナー |
小学生への花育と豊かな環境作り | 市立第一小学校・第二小学校・第三小学校の子どもたちに「花を育てる楽しみ」と「植物の大切さ」を学んでもらうとともに、よりよい環境を目指した。 |
午後 6 時 55 分 | 朗読集団いるか会 | 小学生のための朗読体験教室 | 小学校の授業で朗読体験教室などを開催し、日本語の美しさを子どもたちに伝えるとともに、言語能力等の向上を目指した。 |