助成金情報

スミセイ コミュニティースポーツ推進助成プログラム
私たちは、コミュニティスポーツを「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポーツ を通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実現をめざす取り組み」と捉えています。
本プログラムでは、 スポーツを楽しむ文化が地域に根づき、社会の新しい価値を創り出すような取り組みを応援します。
■■助成種別■■
助成対象プロジェクトは、取り組みの視点によって、次の2種類に分けられます。
【チャレンジコース】
地域におけるコミュニティスポーツのチャレンジと、 その後の自立・発展をめざすもの
・助成期間 2024 年 4 月 1 日 ~2025 年 3 月 31 日(1 年間 )
・助成金額 50 万円以下 (1 年間分 ) 16 件程度
【アドバンスコース】
地域を超えたコミュニティスポーツの展開や、特定の地域におけるコミュニティスポーツの深化をめざすもの
・助成期間 2024 年 4 月 1 日 ~2026 年 3 月 31 日(2 年間)
・助成金額 300 万円以下 (2 年間合計 ) 4 件程度
【 実施団体 】公益財団法人住友生命健康財団
【 外部リンク 】https://skzaidan.or.jp/sports_grant/
【応募締切り】 2023年9月21日(木)必着
“子ども食堂”応援プロジェクト 2023年度 助成
さまざまな事情による、子どもの“孤食”や“欠食”を防ぎ、地域ぐるみで子どもを大事にする場となる「子ども食堂」や「 子どもの居場所づくり 」の取組みの充実にかかる経費の一部を助成するもの。このプロジェクトはオリックス宮内財団 ( 財団 ) からの助成金をもとに、ご飯を食べたり、宿題をしたり、遊んだり、子どもたちが安心して過ごすことのできる 居場所づくり の取組みを広げるとともに、地域で子どもを見守る芽(目)を育てていくことを目的とする。
【 実施団体 】 公益財団法人 オリックス宮内財団
【 助成対象 】対象地域 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
※但し、上記対象地域でも一部対応できない地域がございます。詳細は実施団体へお問合せください。
対象団体
- 子ども食堂を特定の場所で月1回以上開催していること
- 過去にオリックス宮内財団から助成金を2回以上受けていないこと
- 子ども食堂の開催に際し、安全面や衛生面の配慮がされていること
- 団体固有の口座を有していること
- 主な活動先の社会福祉協議会等の推薦が得られること
- 非営利団体として子ども食堂を運営していること
- 子ども+保護者人数が参加者人数の50%以上を占めること
【外部リンク 】https://www.orix-miyauchi-foundation.or.jp/news/20230822.html
【 募集期間 】 2023年09月01日(金)~10月31日(火)